誠実な事業活動
アルフレッサグループでは、法令を遵守することはもちろん、法令の精神や社会規範、倫理、道徳に鑑みて、どのような行動が相応しいのかという基準をコンプライアンスガイドラインに定め、コンプライアンスを推進しています。
健康経営の推進
健康経営の推進について
健康宣言
健康にかかわる企業として従業員の心身の健康づくりを第一に考え、
また、継続的な業務改善・効率化を積極的に推進することで、
一人ひとりがやりがいをもって東北地域に貢献していくことを目指します。
東北アルフレッサ株式会社
代表取締役社長 内田 信也
健康経営の目的について
健康経営目的 | 内容について |
---|---|
1.生産性の向上 | 従業員が心身ともに健康的に働くことができれば、ストレスが軽減し、業務の効率化が図られ、生産性の向上が期待できます。 |
2.職場の活性化 | 職場環境の改善や健康増進により、従業員一人一人の仕事へのモチベーションも高まり、職場全体の活性化にも繋がります。 |
3.従業員の欠勤・ 休職・離職率の低下 |
従業員にとって働きやすい環境は、身体や精神の不調を予防し、健康上の理由による欠勤・休職・退職を縮小させることが期待できます。 |
4.企業価値・ イメージの向上 |
健康経営を実現しその取り組みを発信することで、従業員を大切にしている働きやすい企業と認知されます。さらに、経済産業省による「健康経営銘柄」や「健康経営優良法人」に選出されることで、企業価値やイメージが向上し、そのことにより優秀な人材も集まりやすくなります。 |
健康経営推進体制について
従業員のための職場づくり
労働時間
ワークライフバランス向上のため、継続的な業務改善・効率化を促進しており、優れた業務改善・効率化に対しては、社内で表彰し、全社で共有するようにしております。また、勤怠管理システムを使って労働時間の適正な管理をしており、有給休暇の取得促進等により社員の私生活にも配慮して仕事とのバランスをとるようにしております。
健康促進への取り組み
健康に携わる企業として従業員の心身の健康を保つことは何より大切であり、定期健康診断や検診後のフォロー、インフルエンザワクチン接種を全従業員に対して実施しております。また、産業医による健康指導やストレスチェックの実施、メンタルヘルスカウンセリング窓口の設置をしております。
ハラスメント防止
すべての従業員の人権が尊重され、生き生きと働きくことができる職場であり続ける為に、コンプライアンス推進室を設置し、相談しやすい環境を整えております。また、コンプライアンス推進室は、ハラスメント防止のための理解促進活動や従業員からの相談に対する丁寧な対応を行っております。
健康経営優良法人2024 認定のご報告
当社は経済産業省と日本経営会議が主催する「健康経営優良法人2024」に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは?
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
引用元:健康経営優良法人認定制度【経済産業省ウェブサイト】
健康経営優良法人認定制度(METI/経済産業省)
地域社会との共生と環境保全
地域イベントへの協力・参加
リレー・フォー・ライフジャパン 2021福島
がん啓発とがん患者支援のためのチャリティイベント
がん患者や患者の家族、友人、支援者とともに歩くことにより、地域一丸となってがんと闘う連帯感を育み、がんで悩む事がない社会実現を目指すものです。
【感想】
がん患者への考え方や思いやりを育み、改めてがん予防や検診の重要性を感じることが出来ました。コロナ禍および悪天候により参加企業が少ない状況でしたが、来年度もぜひ参加させて頂き、地域に密着した企業としてがん患者と向き合っていきたいと思います。
こども110番の車
地域の子どもたちが安心して暮らせる環境を守るため、会社車両に「こども110番」ステッカーを貼り、子どもの見守り活動を行っています。
【活動内容】
「こども110番」の、ステッカーを会社車両に貼り運行することで、犯罪抑止効果と、犯罪や事故等により危険を感じ、助けを必要とする子供の安全確保に協力するとともに、一時的な保護や警察への通報を行います。
高齢者・認知症の方などの地域支援活動
今後、認知症高齢者の増加が見込まれることから、社員1人ひとりが認知症について正しく理解し、偏見をもたず認知症の方やその家族に対し接することができるように、全社的に「認知症サポーター養成講座」を定期的に開催しており、誰もが暮らしやすい地域づくりを目指しています。
東北アルフレッサは、郡山市認知症高齢者SOS見守りネットワーク協力事業所になっています。
郡山市認知症高齢者SOS見守りネットワークとは、地域の関係機関・事業所と郡山市が手を取り合い 連携することにより、高齢者の日頃の見守りや高齢者が行方不明になった際に、いち早く発見・保護する仕組みを整備し、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるネットワーク連絡会です。
認知症高齢者SOS見守りネットワークについては郡山市ウェブサイトをご覧ください。